応援をいただきました皆さまへ
2013年5月31日
2013年5月31日
2013年5月10日
週刊現代2013年5月11・18日号に『粉飾 特捜に狙われた元銀行員の告白』(佐藤真言 著)の書評が掲載されています。
から閲覧することができます。ぜひご一読のほどお願い申し上げます。
2013年3月29日
応援をしていただいている皆様へ
東京地検特捜部に私が逮捕、起訴されてから、1年半が経ちました。中小企業の粉飾決算に関与したコンサルタントとして詐欺罪に問われ、一審、二審とも2年4ヶ月の実刑判決となり、現在上告中です。
昨年9月以来、石塚健司著「四〇〇万企業が哭いている(講談社)」の出版後、このホームページ(佐藤真言さんを応援する会)を学生時代の仲間達が手弁当で作ってくれました。同HPを通じて皆様からいただいた署名は250通近くにのぼり、刑事被告人として毎日不安と孤独の中におります私にとって、全国の見知らぬ皆様から頂く温かいメッセージが、どれほど生きる応援歌になったことか。本当に、本当にありがとうございます。
さて、本日(3月29日)、毎日新聞社様から機会を頂き、本を出版させていただくことになりましたので、皆様にご報告いたします。
『粉飾 特捜に狙われた元銀行員の告白』という題で、私の事件を当事者の立場から描いたノンフィクションです。ぜひ手に取っていただき、お読みいただければ、これほど嬉しいことはありません。
今後とも、ご支援、応援をいただけますようお願い申し上げます。
季節の変わり目でございます。どうぞお身体を大切になさってください。
2013年3月24日
![]() |
『粉飾 特捜に狙われた元銀行員の告白』(佐藤真言 著)のチラシができました。こちらからダウンロードできます。
下記ネット書店で取り扱いが始まっています。
(その他随時掲載予定)
2013年3月17日
![]() |
『粉飾 特捜に狙われた元銀行員の告白』 (佐藤真言 著) |
「私は刑務所に入ることなどしていない!」
“粉飾詐欺”で懲役2年4ヵ月―最高裁で争う元銀行員が明かす、この国の検察、裁判所の矛盾。
粉飾決算に手を染めざるをえない中小企業の現実に、真正面から踏み込んだ問題作。
第一章 疑われたコンサルタント
第二章 銀行員時代
第三章 中小企業の社長を支えて
第四章 逮捕
第五章 奪われた日常
「中小企業のために、まだできることがあるはずだ」
経営コンサルタントとして第二の人生を歩み始めた男が目のあたりにしたのは、明日の資金繰りにも頭を抱え、やむにやまれず粉飾決算に手を染める中小企業の姿だった。懸命に社長に寄り添う日々に生きがいを見いだしていくが、突然、自宅が特捜検事らの強制捜査を受けることになり……。
ついに東京地検特捜部が、一般市民に刃を向けた!
郷原信郎弁護士推薦!!
経営コンサルタントの佐藤真言さんの本『粉飾‐特捜に狙われた元銀行員の告白』が月末出版とのこと⇒amzn.to/Zb6YhB 中小企業をめぐる粉飾決算と融資の実態を無視し、融資詐欺で社長と佐藤氏を逮捕・起訴して踏み潰した特捜部の不当捜査を真正面から描いた問題作です。
— 郷原信郎さん (@nobuogohara) 2013年3月19日